グルマンタイムのレシピ
牡蠣の味噌焼き
放送日 2009/1/10

材料 | |
---|---|
カキ | 8粒 |
片栗粉 | |
昆布 | 7cm角1枚 |
菜花 | 1/2束 |
[練り味噌] | |
白味噌 | 大6 |
酒 | 大3 |
砂糖 | 大1 |
卵黄 | 1個分 |
胡麻 | 大1 |
作り方
- 1
- カキは片栗粉をまぶしてさっと水洗いし、ザルにあげておく。
- 2
- お皿にしめらした昆布をしき、上にカキを並べて、蒸し器で10分蒸す。
- 3
- 練り味噌を鍋に合わせて、よく混ぜてから火をかけ、とろりとさせる。
- 4
- 蒸したカキの表面に味噌をぬり、焼き目をつける。
- 5
- 菜花は塩ゆでしてお浸しにし、余った味噌に胡麻を加えて和える。
ポイント
年もあけ、牡蠣がおいしい季節です。牡蠣の食べ方もいろいろありますが、私が個人的に好きなのは蒸しガキです。蒸すと火が通っているのにやせずにふっくらしているのが嬉しいところです。今回は、蒸した牡蠣にもうひと手間加えて、味噌焼きにしてみました。
ららら:カキは蒸しすぎるとやせてしまうので、大きさによって時間を加減してください。