グルマンタイムのレシピ
古漬けのきんぴら
放送日 2008/11/22
| 材料 4人分 | |
|---|---|
| 古漬けたくあん | 1/2本分 |
| とうがらし | 1/2本 |
| しょうが | 1かけ |
| 白ごま | 大1 |
| みりん | 大2 |
| しょうゆ | 大2 |
作り方
- 1
- たくあんは薄く切り、一晩水にさらして塩と臭みをぬく。
- 2
- 水気をとったたくあんを炒め、調味料を加えて煮る。
唐辛子、千切りしょうが、白ごまを加えて仕上げる。
ポイント
古漬けとはたくあん漬けの去年漬けたものをさします。
子供の頃はこの匂いがくさくじたものでした。昨日、家近くの産直で古漬けを見つけて、無性に食べたくなり作りました。
古漬けのないときは、新しい沢庵で作ってみてください。
ららら:たくあんの塩気はしっかりぬきましょう。
