グルマンタイムのレシピ
鯵ご飯
放送日 2008/7/19

材料 | |
---|---|
白飯 | 4人分 |
鯵の塩焼き | 2尾 |
大葉 | 5枚 |
もみのり | 適宜 |
白ごま | 適宜 |
※お茶漬けにする時 | |
昆布とカツオのだし | カップ3 |
茶葉 | 大さじ1 |
わさび | 適宜 |
作り方
- 1
- 鯵は内臓をしっかり洗って水気をふき、表面に塩をまぶして塩焼きにする。食べやすくほぐしておく。
- 2
- 温かいご飯にのせ、大葉の千切り、もみのり、白ごまをのせる。
- 3
- 茶漬けにするときは、だしをひき、だしで御茶をだしてかける。
ポイント
暑さで食欲が落ちた、という話も聞かれるようになりました。
夏ばてしないためにも、とにかく食事はがんばってとっていきましょう。
今日は味つけご飯にして、お好みでお茶漬けにしていただいてもよい、鯵ご飯です。
ららら: 鯵の血の気はしっかりとって、強めの塩をして焼きましょう。