グルマンタイムのレシピ
穴子の白焼き
放送日 2008/5/24

材料 ★人分 | |
---|---|
穴子 | 大2尾 |
きゅうり | 1本 |
大葉 | 2枚 |
梅干し | 3個 |
みりん | |
さけ | |
薄口醤油 |
作り方
- 1
- 穴子を白焼きにする。
あなごを霜降りにして皮側のぬめりをとる。
お酒で洗って水気をふく。皮目から焼いて塩をふりかける。 - 2
- きゅうりは蛇腹にして塩水につけておく。
大葉は千切りにして水にさらし絞っておく。 - 3
- 梅干しから種をとってつぶし、煮切ったみりんと酒を加え、 薄口醤油で味をととのえる。
- 4
- 盛りつけて梅肉を添える。
ポイント
穴子といえば甘辛に煮たり、焼いたりしたのをよく見ますが、白焼きにタレを添えて頂くのもさっぱりとして美味しいものです。
暑くなってくるこれからの季節にぜひどうぞ。
ららら:あなごのぬめりは必ずとりましょう。