グルマンタイムのレシピ
ひじきの炒め煮
放送日 2008/5/10

材料 | |
---|---|
ひじき | 20g |
鶏ささみ | 2本 |
干し椎茸 | 1枚 |
油揚げ | 1/2枚 |
にんじん | 20g |
いんげん | 3本 |
砂糖 | 大1 |
酒 | 大1 |
みりん | 大1 |
醤油 | 大2 |
サラダ油 | 大1 |
作り方
- 1
- 下ごしらえ
ひじきは水で戻し、さっとお湯をかける。
鶏ささみはそぎ切りにして、酒をふりかける。
干し椎茸は戻して薄切りにする。
油揚げは油ぬきして細く切る。
にんじんも千切りにする。 - 2
- 鍋に油を熱し、弱火で材料を炒める。水1カップと調味料を加え、煮汁がほとんどなくなるまで煮る。
ポイント
今朝は定番のひじきの炒め煮です。
炒めることで素材から水分がぬけ、味が吸収されていくので、きんぴらのような味のしっかりした常備菜も、この炒め煮のグループです。だしは、ささみや椎茸からとりましたが、昆布やちりめん、煮干しなどを一緒に炊いてもokです。
ららら:素材はをしっかり弱火で炒めて味を含ませます。