グルマンタイムのレシピ
新玉ねぎの春餅(チュンピン)風
放送日 2008/4/5

材料 8本分 | |
---|---|
小麦粉 | 1カップ |
バター | 大1/2 |
熱湯 | 75cc |
新玉ねぎ | 2個 |
ベーコン | 4枚 |
スライスチーズ | 4枚 |
レタス | 適宜 |
こしょう |
作り方
- 1
- ふるった小麦粉にバターをのせ、熱湯を少しずつ加えてよく練り、ひとまとめにして20分おく。
- 2
- 8等分して丸くのばし、フライパンで両面焼く。
- 3
- 新玉ねぎはスライスして、砂糖をまぶしてもみ洗いしてザルにあげる。
ベーコンは焼いて塩、こしょうし、レタスも洗って冷蔵庫で冷やしておく。 - 4
- 皮にくるっと巻いてどうぞ。
ポイント
新玉ねぎの季節、サラダ感覚で食べるために、チュンピンの皮で巻いてみました。
生春巻きが米粉で作った皮に対し、チュンピンとは北京ダックとかを巻いて食べる小麦粉で作った皮。
今回は,生地にラードではなくバターを入れて、新玉ねぎだけでなく、いろいろなものを包んで食べてもおいしい皮にしてみました。