グルマンタイムのレシピ
あさりご飯
放送日 2008/3/15

材料 4人分 | |
---|---|
米 | 2合 |
あさり | 2パック |
しょうが | 20g |
にんじん | 20g |
細ネギ | |
昆布 | 5cm角1枚 |
酒 | 大2 |
薄口しょうゆ | 少々 |
作り方
- 1
- 米は研いでザルにあげる。
- 2
- あさりはお湯カップ3でゆで、殻が開いたらペーパーを通して漉す。
- 3
- 2を冷まして洗米と同量を炊飯器に入れ,昆布、酒を加えて煮汁を味見し、薄口醤油で味をととのえる。 5mm角に切ったにんじん、千切りのしょうが、薄切りの油揚げを加えて普通に炊く。
- 4
- 仕上がりにあさりのむき身を加え,細ネギを散らす。
ポイント
あさりのむき身がたくさん入ったご飯を、東京隅田川の河口付近であさりがたくさんとれたので深川の漁師が始めた、ということで深川飯といったりします。
むき身がたくさんあるときはむき身をしっかり洗って使いますが、殻付きあさりの時は茹で汁でご飯をたきましょう。