グルマンタイムのレシピ
はまちの味噌漬け焼き
放送日 2007/10/13

材料 | |
---|---|
はまち | |
味噌漬け用の味噌 | |
酒 | |
ししとう |
作り方
- 1
- はまちの切り身は塩をふり、酒洗いして水気をふく。
- 2
- 味噌床につけてしばらくおき、味噌を落として焼く。
- 3
- ししとうは掃除して、さっと焼く。
ポイント
昔から魚の保存方法として,味噌床に漬けて保存されてきました。
塩気の強い味噌であれば、みりんや酒でといて、しょうゆなどの味を加えるのも美味しいです。
ららら:魚から水気がでないよう,拭いてから漬けましょう。