グルマンタイムのレシピ
シュークリーム
放送日 2007/4/28

材料 6cm大約10個分 | |
---|---|
シュー生地 | |
水 | 140ml |
バター | 40g |
塩 | ひとつまみ |
薄力粉 | 60g |
たまご | M2個 |
表面にぬる卵 | |
カスタードクリーム | |
牛乳 | 200ml |
バニラビーンズ | 1/4本 |
卵黄 | 2個分 |
グラニュー糖 | 50g |
コーンスターチ | 大1 |
生クリーム | 100g |
粉ざとう |
シュー生地 作り方
- 1
- なべに水と塩、バターを入れて弱火でとかす。
- 2
- とけたら、強火でふっとうさせ、火をとめて、粉を加えてよくまぜる。
- 3
- 中火で底にまくがはるまで水分をとばしながらまぜる。ボールにうつす。
- 4
- 卵をといて、1/3ずつ加える。
- 5
- しぼり袋に入れて、大きさをそろえてしぼりだす。
表面にたまごをぬり、フォークで表面をそろえる。200度で約30分焼く。
カスタードクリーム 作り方
- 1
- バニラのさやから種をとって牛乳にいれ、弱火でわかす。
- 2
- 卵黄に粉砂糖を加え、白っぽくなるまでまぜる。粉をくわえ、
- 3
- 牛乳を1/3ずつ加え、なべにこしながら戻す。さっくりと混ぜる。
- 4
- 弱火で混ぜながらとろみをつける。
- 5
- バットにひろげ、ラップをして冷ます。
- 6
- 生クリームを泡立てて、カスタードと混ぜる。
- 7
- しぼり袋にいれて生地にしぼりだし、仕上げに粉砂糖をふる。
ポイント
シュークリームの手作りは難しいとよく言われますが、ひとつずつ、丁寧に作っていけば 失敗する事なく膨らむものです。お料理を作る時もそうですが、鍋の中を、食材の状態を、 その時その時の分量のちょっとした違いを見逃さずに目をそらさずに取り組んでくださいね。
ららら:レシピの分量、時間など自分の加減を見つけられるまで繰り返し作ってみましょう。