グルマンタイムのレシピ
八朔のマーマレード
放送日 2007/2/24

材料 500ml分 | |
---|---|
八朔 | 2個 |
グラニュー糖 | 500g |
グランマニエ | 大2 |
作り方
- 1
- 八朔の皮をむき、千切りにする。
沸騰湯でさっと茹でてザルに揚げる。 - 2
- 皮を袋ごと水1Lで30分ゆでてペクチンを抽出し、 裏ごす。
- 3
- 煮汁で皮を炊き、柔らかくなったら4回にわけてグラニューを加える。
- 4
- 煮つまったら、煮沸消毒した瓶につめ、グランマニエを加える。
ポイント
マーマレードはポルトガル語のマルメラーデ(マルメロの砂糖煮)からきたものですが、
今日の柑橘は、かすかな苦みとほどよい甘みと酸味があるのが特徴の八朔です。
下ゆでするとき、茹ですぎると苦みがでるので注意してください。
ららら:グラニューを一気に入れると固くなるので気をつけて。