グルマンタイムのレシピ
七草呉汁
放送日 2007/1/6

材料 | |
---|---|
昆布5cm角 | 1枚 |
干椎茸 | 2枚 |
水 | カップ3 |
さつま芋 | 100g |
かぼちゃ | 50g |
里芋 | 1個 |
豆腐 | 1/2個 |
大根 | 100g |
人参 | 50g |
七草 | 適宜 |
豆乳 | カップ1,5 |
白味噌 | 大4 |
作り方
- 1
- 昆布と干し椎茸でだしをとり、根菜類を食べやすく切って煮る。
- 2
- 柔らかくなったら豆乳と白味噌を溶き入れ、豆腐を入れて炊く。
- 3
- お椀に注いで、水にさらして切った七草を浮かせる。
ポイント
年明け初めなので、七草料理にしました。七草粥の家族の無病息災を祈る気持ちを大切に、豆乳の入る呉汁を作り、薬味として香りのよい七草を使いました。
入れすぎると、菜っ葉くささが広がるので,入れ過ぎには注意してください。甘い根菜類が懐の大きい味にしてくれます。
根菜の様子をしっかりと見極めてください。