グルマンタイムのレシピ
牛冷しゃぶ
放送日 2006/7/15

材料 約6個分 | |
---|---|
牛肉 | 300g |
きゅうり | 1/2本 |
山芋 | 50g |
茗荷 | 1個 |
大葉 | 3枚 |
細葱 | 少々 |
ごまだれ |
作り方
- 1
- 野菜を切る。
きゅうりと山芋は拍子木切りにする。
茗荷、大葉は千切りにして水にさらし、水気をきる。
細葱は斜めに切る。 - 2
- 牛肉は70度のお湯に入れて脂肪をとけださせ、水にとり、人肌にさめたらざるにあげる。
- 3
- ごまだれを作る
水大4、みりん大1、しょうゆ大1を沸かしてかつお節をひとつまみ入れてさまして漉す。
練りごま大1.5に少しずつ加え、好みでラー油をおとす。
ポイント
冷しゃぶといえば、夏の献立の代表ですが、どんなに暑い日でも、肉を冷やしすぎると、脂肪がもう一度固まって、食感が悪くなります。ちょうど良い温度で肉をゆで、冷やしすぎないように気を付けるのと、冷蔵庫に入れると同じように冷え固まるので、茹でたてを召し上がってください。
牛肉は茹ですぎず、冷やし過ぎずに仕上げます。