グルマンタイムのレシピ
アスパラ巻き
放送日 2006/4/1

材料 4人分 | |
---|---|
牛薄切り肉 | 200g |
アスパラガス | 太4本 |
照り焼きのたれ | |
砂糖 | 大1 |
みりん | 大2 |
しょうゆ | 大2 |
作り方
- 1
- アスパラガスは皮をむき、塩ゆでします。
冷水にさらし、水気をきります。 - 2
- 牛肉に軽く塩・こしょうし、アスパラガスに巻き、しっかりと結びます。
- 3
- フライパンでアスパラ巻きの表面を焼き、弱火にしてたれを加え、火を強めて煮詰めます。
- 4
- 食べやすく切り分けます。
ポイント
アスパラガスの筋は、皮をむいてとります。
八幡巻きと言えば、京都の八幡市がごぼうの特産地のため、ごぼうを芯にして牛肉や穴子を巻いて照り焼きにする料理に名付けられたもの。今回は讃岐のアスパラガスを芯にして焼くので、これこそ讃岐巻き。
週末の花見に繰り出すときは、ぜひおつまみとして作ってみてください。