グルマンタイムのレシピ
レンズ豆のスープ
放送日 2005/12/24

材料 4人分 | |
---|---|
乾燥レンズ豆 | 150g |
玉ねぎ | 1/2個 |
セロリ | 20g |
にんにく | 1片 |
固形スープ | 1/2個 |
水 | 1リットル |
ホールトマト | 200g |
ソーセージ | |
ハチミツ | |
塩、こしょう | |
オリーブ油 |
作り方
- 1
- レンズ豆を洗って、水に浸けておきます。
- 2
- 鍋で玉ねぎとセロリ、にんにくのみじん切りを炒め、レンズ豆、水、ブイヨン、ホールトマトを加えて豆が柔らかくなるまで煮込みます。
- 3
- ソーセージを加え、塩、こしょう、はちみつで味をととのえます。
ポイント
豆は柔らかくなってから味つけしてください。
レンズ豆は西アジアから地中海沿岸が原産地で、その名前は旧約聖書にもでてくるほど、古くから生活の糧として食べられていたものです。小さい豆なので、浸さずにそのまま使えますが、1時間ほど浸けておくと早くやわらかくなります。豆は塩を加えると固くなるので、味つけは最後にまわし、少し甘めに仕上げたい時はハチミツで加減してください。キリスト様も食べていたかもしれないスープで、体の芯から温まってください。