グルマンタイムのレシピ
五目めし
放送日 2005/10/1

材料 4人分 | |
---|---|
米 | 3合 |
水 | |
酒 | 大3 |
薄口醤油 | 大2 |
塩 | 少々 |
昆布5cm角 | 1枚 |
鶏ささみ | 3本 |
油揚げ | 1/2枚 |
にんじん | 50g |
ごぼう | 50g |
こんにゃく | 50g |
しいたけ | 1枚 |
絹さや | 5枚 |
昆布 5cm角 | 1枚 |
みりん | 大3 |
しょうゆ | 大3 |
作り方
- 1
- 洗米を用意して、水と味を加減をして炊き始める。
- 2
- 具の下ごしらえする。
ささみはそぎ切りに、他の具は短冊か薄切りにする。
絹さやは塩ゆでして、千切りにしておく。 - 3
- 具を昆布とともに煮て味をなじませる。
- 4
- 蒸し時間になったらご飯に具を手早く混ぜて蒸らす。
絹さやを散らす。
ポイント
ご飯を炊く前に、味見をしてから炊き始めます。
素材をご飯とともに炊き込んでいく炊き込みご飯も季節を感じさせてくれるものです。野菜などを煮て、炊きあがったご飯に加えて混ぜご飯にしたものを、五目飯といいます。いろいろな具を炊き込んでいくと、アクもでてくるので、あらかじめ煮てアクをとってからご飯に混ぜるが、私は好きです。
ご飯には薄味をつけて炊いておくと、具とのからみもよいようです。