グルマンタイムのレシピ
焼き茄子の冷やし汁
放送日 2005/8/6

材料 4人分 | |
---|---|
水 | カップ3 |
煮干し | 7尾 |
中味噌 | 大3 |
なす | 2本 |
オクラ | 4本 |
みょうが | 1本 |
作り方
- 1
- 水に掃除した煮干しをしばらくつけ、火にかけ、アクをとる。5分くらい煮出し、味噌をとく。
- 2
- なすは穴を数カ所あけて、直火で焼き、熱いうちに冷水の中で皮をむき、水気をふく。
- 3
- オクラは塩茹でして水気をふき、斜め切りにします。みょうがは、千切りにして水にさらします。
- 4
- 具をお椀に盛り付け、汁を注ぐ。
ポイント
だしをすっきり取って、塩分を控え目に味噌をいれます。
冷やし汁を何か、と言われたら焼き茄子をまずおすすめします。
そして、そこにオクラが入ることで、ぬめりもでて、のどごしがとてもよくなります。
焼けた茄子の香りに茗荷がとても合いますよ。