グルマンタイムのレシピ
じゃがいものパテ
放送日 2005/6/11

材料 4人分 | |
---|---|
じゃがいも | 4個 |
塩・こしょう | |
牛乳 | 大3 |
バター | |
とうもろこし | 1本 |
バター | 30g |
グリーンピース | 250g |
トマトソース | |
パルメザンチーズ | |
パセリ |
作り方
- 1
- じゃがいもは塩ゆでしててつぶし、牛乳を加え、塩、こしょうで味をととのえる。
- 2
- とうもろこしは粒を縦にはずし、生のままバターで炒め、塩で味をととのえる。
- 3
- グリーンピースはさやからはずし、1%の塩水で5~6分塩ゆでする。
茹でたらざるにあげずに、そのまま冷ます。 - 4
- 材料を合わせてまとめ、バターで両面を焼く。
(じゃが芋だけをまとめて焼いてもよい。) - 5
- トマトソースとチーズ、パセリを添える。
(玉ねぎのみじん切りをオリーブ油で炒め、ホールトマトを加えて、塩・こしょうで味をととのえる。)
ポイント
野菜はそれぞれに合った下ごしらえをすると、野菜が美味しく食べられます。
野菜の下ごしらえというと、茹でたり洗ったりしますが、それぞれの野菜にあった仕方にすると下ごしらえの段階でおいしくなります。
それが料理を美味しく仕上げるポイントでもあります。とうもろこしは茹でたものも美味しいですが、短時間でおいしく火を通すなら今回のように粒のまま炒めます。茹でるときは塩、バター、砂糖をいれて沸騰湯で20分ちかく茹でます。じゃが芋も茹でるときに塩を加えると、茹でただけでおいしくなります。レンジのタイマーやワット数ではなく、野菜の色や艶、味をみながら料理すると、野菜に気持ちが通じるように感じます。