グルマンタイムのレシピ
だし巻き卵
放送日 2005/4/9

材料 2人分 | |
---|---|
卵 | 4個 |
かつおだし | 大4 |
みりん | 小1 |
薄口しょうゆ | 小1/2 |
塩 | 少々 |
サラダ油 |
作り方
- 1
- かつおだしを用意し、冷ましておく。
- 2
- 卵を泡立てないように溶きほぐし、冷めただし汁と調味料を加える。
- 3
- 卵焼き鍋を熱し、多めのサラダ油をなじませて、余分な油を拭き取る。
- 4
- 卵液を少しずつ卵焼き鍋に入れ、巻き込みながら焼く。
- 5
- 焼きあがったら巻きすの上にとり、熱い内に形を整え、切り分ける。
ポイント
お箸は、きちんと持って鍋の補助をしてください。(お箸で巻いていくのではなく、鍋の反動で巻いていきます。)
桜も満開になり、今日はお花見日和です。お弁当の一番のおかずといえば、卵焼き。タンパク質の固まりでもある卵焼きは、二日酔いにならないためのおかずでもあります。
美味しく焼くためには、まず泡立てずに溶く、卵焼き鍋に油をたっぷりなじませる、中火の強で焼く、半熟で巻いていく、焼き上がったら巻きすに取り出し水分をとばす、といろいろありますが、最も大切なのは……