グルマンタイムのレシピ
バナナシフォンケーキ
放送日 2005/2/12

材料 17cmシフォン型 1個分 | |
---|---|
バナナ | 100g |
粉砂糖 | 80g |
塩 | ひとつまみ |
卵 | 3個 |
サラダ油 | 大2 |
牛乳 | 大3 |
薄力粉 | 60g |
アーモンドパウダー | 30g |
チョコレートクリーム | |
チョコレート | 50g |
牛乳 | 大2 |
生クリーム | 50cc |
オレンジリキュール | 小1 |
作り方
- 1
- 卵を卵黄と卵白にわけておく。
- 2
- バナナを粉砂糖40g、塩とともにつぶしてピューレにし、卵黄を加え混ぜる。サラダ油と牛乳を加え、
- 3
- 卵白を泡立て、粉砂糖40gを加えてしっかりとしたメレンゲにする。
- 4
- 2.にふるった粉をまぜ、メレンゲの半分をまぜる。
のこったメレンゲも加え、型にいれて180度で25分焼く。
焼きあがったら、逆さまにして冷ます。 - 5
- チョコレートクリームを作っておく。
チョコを細かく刻み、牛乳とともに直火にかけ、汗をかいてきたら後は余熱で解かす。生クリームを泡立て、チョコとまぜる。
ポイント
前準備をしっかりしてバナナピュレーの色が悪くなる前に生地を仕上げて下さい。
シフォンケーキは卵白の力でふっくら仕上げることができるので、逆にメレンゲの状態が大切になります。そして、生地にピューレ状のものを入れるときは、薄力粉だけでなく、アーモンド粉を混ぜると、生地の風味に一体感がでます。チョコーとクリームはチョコを細かく刻んでから溶かすと、チョコの嫌いな熱があまり加わらず、風味の残った仕上がりになります。