グルマンタイムのレシピ
芋汁
放送日 2005/1/15

材料 4人分 | |
---|---|
一番だし | 1リットル |
里芋 | 2個 |
大根 | 100g |
人参 | 50g |
ごぼう | 50g |
こんにゃく | 1/2丁 |
油揚げ | 1枚 |
青葱 | |
ごま油 | 大1 |
白味噌 | 大3 |
赤味噌 | 大3 |
作り方
- 1
- 一番だしをひく。
- 2
- 材料を食べやすく切り分け、それぞれ下ゆでする。
- 3
- 鍋にごま油を熱し、こんにゃくを炒める。
そこに他の材料も加え、一番だしを注いで煮る。 - 4
- 味噌で味を調え、葱をちらす。
ポイント
根菜を下ゆですると、すっきりとした汁になります。
寒い時期、とろみのついた汁は昔から食べられてきました。芋汁は、里芋がほどよく溶け、とろみがついた汁です。こんにゃくを狸の肉と見立てると、狸汁とも言えます。昔話でもよく出てくる狸汁ですが、寒い頃に熱い汁がごちそうなのは、今も昔もかわらないというこどでしょう。