グルマンタイムのレシピ
りんごとくるみのスフレ
放送日 2004/12/18
| 材料 | |
|---|---|
| りんご | 1個 |
| くるみ | 20g |
| バター | 20g |
| グラニュー糖 | 30g |
| カスタードクリーム | |
| 卵黄 | 2個分 |
| 粉砂糖 | 20g |
| 薄力粉 | 20g |
| 牛乳 | 125cc |
| バニラビーンズ | 1/4本 |
| バター | 5g |
| メレンゲ | |
| 卵白 | 2個分 |
| 粉砂糖 | 15g |
作り方
- 1
- リンゴとくるみのカラメリゼを作る。
グラニュー糖とバターを煮詰め、茶色になったら1cm角に切ったりんごと要ったクルミを入れて煮込む。 - 2
- カスタードクリームを作る。
牛乳にバニラを入れて温めておく。卵黄と粉砂糖よく泡立て、薄力粉を混ぜる。そこに牛乳を少しずつ加え、弱火でとろみをつけ、仕上げにバターを加えてひやしておく。 - 3
- メレンゲを泡立てる。
卵白を泡立て、粉砂糖を加えてしっかりとしたメレンゲにする。 - 4
- 耐熱容器にバターをぬり、1のりんごを下にしき、2と3をさっくり混ぜたものを入れ、200度のオーブンで約30分焼く。
ポイント
焼いてしばらくするとしぼむので、タイミング良く焼いてください。
来週はクリスマス。ツリーによく飾られているりんごやくるみは、子孫繁栄の印。
その2つをカラメルで煮込んだものを下にしきました。ふわふわのスフレをたべるために最も大切なのは、家族の協力。タイミング良く食卓についてくれないと、あのフワフワ感は楽しめないので、一声かけて焼き始めてください。
