グルマンタイムのレシピ
高野豆腐の含め煮
放送日 2004/12/11

材料 4人分 | |
---|---|
高野豆腐 | 2枚 |
にんじん | 1/2本 |
一番だし | カップ2 |
さとう | 大1 |
みりん | 大2 |
薄口しょうゆ | 大2 |
塩 | 少々 |
絹さや | 6枚 |
作り方
- 1
- 高野豆腐を熱めのぬるま湯で20分戻す。
ため水にとり、しっかり洗って水気をきる。 - 2
- にんじんは梅に抜き下ゆでする。
絹さやは塩ゆでし色止めし、あとで煮汁を含ませる。 - 3
- 煮汁を合せた中でまず高野豆腐を煮、人参を加えて煮る。
- 4
- 盛り付ける。
ポイント
高野豆腐は美味しいだしで炊く。
和食で敬遠されがちな乾物の料理ですが、まずはしっかり戻すということから始めます。
といっても、水またはぬるま湯にいれておくだけです。そしてしっかり洗う。
そうすることで、おいしいだしをまるでスポンジのように含んでいきます。