グルマンタイムのレシピ
わらび餅
放送日 2004/8/7

材料 4人分 | |
---|---|
わらび粉 | 100g |
くず粉 | 30g |
水 | カップ3.5 |
砂糖 | 50g |
きな粉 | 50g |
砂糖 | 50g |
黒蜜 | |
黒砂糖 | 100g |
水 | 大2 |
作り方
- 1
- わらび粉とくず粉、砂糖を合わせて水でとかし、いったんこして鍋にいれる。
- 2
- 火にかけて、固まりが見え始めたら弱火で透明感がでるまでゆっくり練る。
- 3
- 水でぬらしたバットに平たくとりだし、冷やす。
- 4
- 切り分けて、きな粉と砂糖を合わせた中にいれ、好みで黒蜜をかける。
ポイント
固まってきても、あせらずに ゆっくり混ぜ合わせます。
暑い季節の家庭の和菓子のひとつ、わらび餅を作ってみました。
鍋に合わせて練り上げていくのは、少し力のいる仕事ですが、10分程度なので、そこは頑張ってみてください。黒蜜も少し煮詰めていくと仕上がります。
わらび餅は冷やしすぎると味が落ちるので作りおきせず、1日~2日でぜひ食べて下さい。