グルマンタイムのレシピ
さくらんぼのクラフティ
放送日 2004/6/5

材料 4人分 | |
---|---|
さくらんぼ | 250g |
生地 | |
粉砂糖 | 50g |
薄力粉 | 50g |
卵 | 1個 |
牛乳 | 150ml |
生クリーム | 50ml |
バニラオイル | 少々 |
キルシュ | 大1 |
作り方
- 1
- さくらんぼは軸をはずして洗ってよくふき、バターを塗った耐熱皿に並べていく。
- 2
- 粉砂糖とふるった薄力粉を合わせた中に卵を混ぜ合わせていく。
- 3
- 牛乳と生クリームを少しずつ加えて一度こす。
- 4
- バニラオイルとキルシュを加え、さくらんぼの上から生地を流し、200度のオーブンで約30分蒸し焼きにする。
ポイント
ダマができないように粉の方に液体を少しずつ加えていきます。
クラフティはフランスの中央部リムーザン地方の家庭のお菓子です。
ブルターニュ地方のファー・ブルトンと同じく、クレープの生地を型に入れてフルーツと一緒に焼いていきます。よく似た材料を使って作っても、地方がかわり、分量やフルーツがかわると名前もかわります。
そしてその地方の人は昔も今も変わらずそれを愛し伝え続けていく。
以前にも書きましたが、日本の家庭菓子も、お店の味だけで残るのではなく、家庭で作ることで、伝え残していきたいものです。