グルマンタイムのレシピ
砂肝とにんにくの芽炒め
放送日 2004/5/15

材料 4人分 | |
---|---|
砂肝 | 16個 |
にんにくの芽 | 1束 |
白葱 | 5cm |
しょうが | 10g |
にんにく | 1片 |
酒 | 大1 |
塩、胡椒 | |
酢 | 小1 |
レモン | お好みで |
作り方
- 1
- 砂肝は筋を取って塩水にさらし、半分にして塩、胡椒する
- 2
- にんにくの芽は食べやすく切る。
- 3
- しょうがとにんにくのみじん切りを炒め、香りがしてきたら砂肝とにんにくの芽を炒めて、酒、塩、胡椒であじをつけ、最後に白葱のみじん切りと酢を加える。
ポイント
砂肝は下味をつけて、手早く炒める。
香川県は青森に次ぐ、にんにくの生産地でもあり、5月が収穫の時期にあたります。暑くなり始めた時期に、にんにく料理は、元気を与えてくれそうです。今日は、砂肝と合わせてみましたが、肝料理は少し匂いもあるので、同じく香りの強いものと組み合わせるのがポイントです。 砂肝は塩水で洗い、筋をはずし、しっかり塩、胡椒をして炒めましょう。