「宮宇地 美穂」のブログ 西日本放送アナウンサー「宮宇地 美穂」のブログ

2021/06/07

?シアワセ気分?~ものづくり特集~?

宮宇地 美穂

こんにちは☺️
今週(6月12日放送)の
シアワセ気分は
「ものづくり特集」です?
まずは、
厚さ1センチ未満のこちらから?

鉄を使って作った
アウトドアグッズなんですが…
その名は、タキビイタ?
焚き火ができるコンパクトな
焚き火台なんです?

作っているのは
(株)ライズエンジニアリングの
森山さん。

造船や建築など
鉄鋼分野で培われた高い技術を用い
様々なアイデア商品を
開発されています。
自然の中で遊ぶ事が大好きな
森山さんだからこそ作り出せる
スタイリッシュで
機能性に優れたものばかり?
こちらは、
薪ストーブのような見た目の
「持ち運べる焚き火」
タキビーキャン。

炎に癒されながら
ピザも焼けるんですよ?

蚊遣り(蚊取り線香用の灰皿)も
こんなにお洒落✨
転がっても起き上がる
コロンとしたフォルムが可愛い?
鉄の無限の可能性と
森山さんの情熱&遊び心が
伝わってきました?
好きなものが、仕事に生かされるのって本当に素敵ですよね✨

そしてこの方も
ものづくりへの情熱を感じる
江本手袋の江本さん。

DJとしても活躍されている
江本さんは
地場産業の高い技術と感性を
広く知ってもらおうと
セトウチメーカーズを立ち上げ
同じ志を持つ仲間と共に
「ものづくりの聖地・瀬戸内」を
目指して活動されています☺️
こちらは、人気の手袋ブランド
hac(ハク)から生まれた
ハンドソックス?

コットン100%のUVケア手袋です。
つけ心地が最高なんです?

色も、カラフルで
どれにしようか迷ってしまいます?
今治タオルを素材にして作られた
コンビマフラーも
柔らかな風合いで暑い時期に
おすすめ☺️

さらに、
あわせて持ちたい
優しい色合いのカバン✨

セトウチメーカーズの仲間
アーバン工芸の
内海さんが作っている
soel (ソエル)という
レザーブランドです?
柔らかな革の質感と
発色の良さは魅力的?
ちなみに
こちらは、江本手袋の職人の方々。

この道50年という
ベテラン職人の
久米さんと江本さん。
そして、今年4月に
入社したばかりの夏田さんです✨
こういった職人さんが
頑張っているからこそ
素敵な製品が私たちの手元に
届くのですよね✨
心から感謝&応援しています❗️
ついつい熱くなり
文章が長くなってしまいました?

シアワセ気分は
毎週土曜日
9時25分~です。
是非、ご覧ください?
それでは☺️