RNC news every.『every.みんなの防災』

地震に津波、大雨、台風…
いつ、どこで起きてもおかしくない自然災害。
日本各地で甚大な被害が発生しています。
RNC news every.『every.みんなの防災』コーナーでは一人ひとりが知っておきたい、備えておきたい防災情報をわかりやすく発信中。みなさんと一緒に、考えます。

バックナンバー

  • 2024年3月7日放送

    障がい者を取り残さない

  • 2024年2月29日放送

    能登地震から2か月 記者が見た被災地

  • 2024年2月8日放送

    避難行動を考える

  • 2024年2月1日放送

    被災地のトイレ

  • 2023年1月25日放送

    耐震診断の必要性

  • 2024年1月18日放送

    能登地震・記者が見た被災地

  • 2024年1月11日放送

    能登半島地震の教訓生かす

  • 2023年12月21日放送

    ことしの地震から学ぶ

  • 2023年12月14日放送

    危険なため池を廃止

2023年12月放送分
ことしの地震から学ぶ
危険なため池を廃止
スマホで防災情報
2023年11月放送分
コンテナホテル
シリーズ南海トラフ地震 第1回 香川・岡山の被害は?
シェイクアウト
2023年10月放送分
正解できる?防災クイズ
パッククッキングで料理2
障害者自身で命を守る
2023年9月放送分
行動分析から学ぶ「避難の心得」
独自のデジタル防災地図
ペットの避難
竜巻ってなに?
2023年8月放送分
停電時の暑さ対策
内水氾濫の脅威とは
台風の予想円が小さく
ライフジャケットで事故防止
2023年7月放送分
気象台に学ぶ「危険な雲」
田んぼダム
温暖化で高まる風水害のリスク
2023年6月放送分
熱中症を学ぼう3
身近な便利グッズを安全に
災害弱者の防災対策
梅雨と新線状降水帯
エレベーターで被災したら
2023年5月放送分
浸水想定した避難のススメ
梅雨入り予想まで1ヶ月3つのポイント
列島各地で相次ぐ地震 専門家に聞く
2023年4月放送分
旅先での防災
VRで避難体験
もうすぐ5類へ…防災のこれから
労災ゼロに向けた取り組み
2023年3月放送分
避難所での意思疎通に新ツール登場
災害時の食を支えるキッチンカー
web版ハザードマップ
全国初の導入デジ防災
2023年2月放送分
やさしい日本語
長周期地震動
企業が連携防災マップ
2023年1月放送分
災害関連死を防ぐには
2022年12月放送分
非常持ち出し袋の冬支度
みんなでたのしく防災を学ぼう
2022年11月放送分
命を守る「声かけ」
白熱避難カードゲーム
2022年10月放送分
検証・台風14号
台風シーズンに災害体験
2022年9月放送分
便利グッズ吸水シートとは
非常食を備えよう
迷走活発化今年の台風
自然災害とライフライン
2022年8月放送分
防災士とは
炊き出しのリーダー育成
救命処置を学ぼう
車中避難の心得
2022年7月放送分
整理収納で防災
踊って覚える防災ダンス
アウトドアで非常食
いざ作成!タイムライン
2022年6月放送分
防災情報まとめ
水難事故を防ぐには
浸水想定区域図
命を救う「Live119」とは
避難の壁
2022年5月放送分
過去から学ぶ南海トラフ地震
避難所でのアレルギー対策
線状降水帯予測
2022年4月放送分
災害防災カード
BCPと地元大学の取組み
突然の出火!どうする?
東日本大震災から あすで11年
津波から命を守った「判断と行動」
3.11救護の現場から
2022年3月放送分
災害防災カード
BCPと地元大学の取組み
突然の出火!どうする?
東日本大震災から あすで11年
津波から命を守った「判断と行動」
3.11救護の現場から
2022年2月放送分
変異株で変わる避難行動の意識
備えようマイヘルメット
地震の見分け方
落ち着いて119番
2022年1月放送分
低体温症に注意
トンガ火山噴火と「津波」
火災・煙 そして避難
年の初めに 防災を考える
2021年12月放送分
あの日 命を救った取組み その教訓…
松尾教授が見た「真備の今」とは
相次ぐ地震 山梨、和歌山 そして
消火器2021年問題!?
2021年11月放送分
大掃除と一緒に対策
潜入!備蓄倉庫
災害が町を作る!?
津波から命を守った「稲むらの火」
2021年10月放送分
防災ふろしきアレンジ
シェイクアウト訓練って?
避難行動時の「3つのリスク」
コロナ禍で変わる 避難行動
2021年9月放送分
外出先で地震!どうする?
地震に備え 命を守る『3つの3』
DWATってなに?
この夏の雨、そして今後の台風
用意しませんか?非常持ち出し袋
2021年8月放送分
みんなで防災家族会議
雨が止んでも要注意!
停滞する前線  今後の雨と見方
2021年7月放送分
作ってみよう!防災ポーチ
地震に備えて家具類の固定をしましょう
警戒!土砂災害
流域治水
2021年6月放送分
災害時のオーラルケア
避難所と避難場所
活用したい「キキクル」
大雨への備え なくそう!3つの「わからない」
2021年5月放送分
知っておきたい「ダム」のこと
どうする?ペットとの避難
最近多くない?「地震」専門家は…
『線状降水帯』に関する新たな気象情報とは
2021年4月放送分
「公衆電話」と「特設公衆電話」
命を救う『心肺蘇生法』と『AED』(2)
命を救う『心肺蘇生法』と『AED』(1)
震度7を体験!『マグニチュード』『震度』とは?
最新版『全国地震動予測地図』香川・岡山は?
2021年3月放送分
「助けたい」ときのために
ビッグデータを減災に 全国初の4者協定
東日本大震災から10年「津波」香川岡山の特性は
過去の災害を教訓に奏功した「耐震強化岸壁」
2021年2月放送分
防災視点の部屋づくり
福島沖地震の教訓
伝えたい!子ども目線の防災
変わる!?避難情報
2021年1月放送分
企業はどう備える?「BCP」とは
消火器の使い方
体験しよう! 災害用伝言サービス
相次ぐ自然災害 コロナ禍での備えは
2020年12月放送分
年末年始!火の用心
耐震診断しませんか?
消費しながら備蓄する「ローリングストック」
防災マイスターが語る「備えの重要性」
2020年11月放送分
日本でなぜ起きる?『地震のメカニズム』
『南海トラフ地震』香川岡山の私たちは…
知っておきたい「半割れ」「一部割れ」「ゆっくりすべり」
事前避難の必要も…南海トラフ「臨時情報」って何?
2020年10月放送分
防災力アップへ~自治体の取組み~
考えよう 災害時のトイレ
被災した時すべきこと
災害時の情報収集
作ろう!わが家の「タイムライン」
2020年9月放送分
台風に地震…“停電に備えよう”
危ない!冠水道路 脱出のポイント
意外と知らない?!“土のう”の基本
台風10号接近 備えを急げ
2020年8月放送分
防災士ってナニ?
何が変わった?大雨特別警報
地震!こんな時 どう行動する?
「熊本豪雨」から学ぶこと「タイムライン」の重要性
2020年7月放送分
「ローテク防災術」を学ぼう!
「浸水した車両」には要注意
活用したい「危険度分布」
大雨の備え「ハザードマップ」の使い方
西日本豪雨から2年“防災マイスター”は
2020年6月放送分
ココが変わった“大雨警戒レベル”
近年の雨傾向“気象の極端化”
感染対策 “避難袋にプラス”
避難のあり方 “分散避難”